角型ゲートバルブ
シンプルな部品構成で小型化を実現
標準的な200mm及び300mmウエハーからG8やG10.5ガラス基板、更には規格外のサイズまで、また接続部分も任意の仕様に対応いたします。
ブイテックスは豊富な経験をもとに、お客様のニーズに応じて小ロットからカスタマイズで製作が可能です。
用途別製品ラインナップ
当社では締切能力により主に3種類に分類しています。
ドアバルブ

弁体シール方向に大気圧を受けるバルブ
同圧バルブ

同圧状態で使用されるバルブ
逆圧バルブ

弁体シール方向と逆の方向に力を受けるバルブ
ブイテックスの角型ゲートバルブについて
対応サイズ
200mm・300mmウエハー〜G10.5ガラス基板
バルブ駆動方式は、開口サイズ・締切能力などの仕様により異なり、様々なタイプがあります。
お客様の仕様により最適な駆動方式をご提案します。
駆動方式タイプ
- ロールカムタイプ
- ツインロールカムタイプ
- True-L Motionタイプ
- T-Motionタイプ
- R2Rタイプ(Roll to Rollプロセス対応バルブ)
特長
真空となるバルブ内部には金属同士の摺動部がありません。
シンプルで最少数の部品構成のため、コンパクトで省スペース設計です
弁体シール面が垂直のため、異物噛み込みのリスクが最小です。
標準仕様は動作回数100万回まで、高耐久・メンテナンスフリー設計です。
弁体シールはOリングが標準です。コストの低減に寄与します。
主な共通仕様(標準)
リーク量 | 本体:4.0×10-11[pa・m3/s]弁体:1.3×10-10[pa・m3/s |
---|---|
使用温度 | 本体/弁体:90℃ Actuator:60℃ |
開閉時間 | 1.0 – 3.0 |
材質 | 本体:アルミニウム 弁体:アルミニウム シール材:FKM ベローズAM350 |
操作圧力 | 0.45-0.55[MPa] |
寿命 | 100万回 |
角型ゲートバルブの使用例
真空チャンバーのワーク出入口に設置します。
角型ゲートバルブ:ワーク(ウエハーやガラス基板etc)の出入り口として大気-チャンバー間、チャンバー-チャンバー間の仕切りとして使用されます。
大気-チャンバー間:ドアバルブ
ロードロックチャンバー-トランスファーチャンバー間:同圧バルブ
トランスファーチャンバー-プロセスチャンバー間:逆圧バルブ
